2月の練習風景
2月4日。強風下でのスキ者達の練習です。

風が吹いてんだから、よせばイイのに・・・
それでも、みどりが丘に様子見に出かけたのはイインだけど。
ヤハリ相当の風が吹いており「コリャ〜ダメだ」と各方面に連絡しました。
が!それでも続々と集まる「お馬鹿さん達・・・」



んで、結局・・・。
上の写真の時間の頃まで待ってから飛行開始となりました。

 ZUUさんの新作、ミスアメリカ仕様のP−51D・ENYA15V。  N村さんから貰った吹流しの竿がへし折れそう・・・  この日が初飛行のP−51D。

 多摩団、N田さんのフェニックス。  私のカージナル。この後、突風が原因で墜落して小破・・・  多摩団さんのN野さんのパイナッピー。

ヤッパリ風が強かった・・・
時折、穏やかな風になったかと思いきや、不意に突風が吹き荒れ。
私が着陸する直前の突風がカージナルを地面に叩きつけました。
やっぱり飛ばさなきゃ良かったよ・・・


皆さん、風の中での練習、ご苦労様でした。




2月12日。

イツモのメンバーでの練習です。

 金○さんのグラマン。  準備中の金○さん。ノーブラも持参で2機体制です。  直ったみたいですね、棟梁。


 グラマンのスタート。助手はZUUさん。 N野さんの新作スピット。初飛行からF2Bを飛んじゃいました。  トラブル発生のZUUさん。フラップのヒンジが×。


KMCo大会の練習に余念がありません。
皆さん、大会用の機体を飛ばしマクリでした。



金○さんのガソリンRC機。
エンジンテスト用に持参したそうですが、
Uコンの練習三昧でそんな暇は無かったみたい。


平成19年2月12日更新。



2月17日、
RC仲間のT沢さん宅へ、切り文字屋の営業に行って来ました。

 今は無き、オハイオ社のGS機の1/4スホーイ SU−26です。  この機に入れるロゴのマスキング用のフイルムカットです。  シートはこんな感じ。
(画像は携帯のカメラで撮影)

キットから製作途中の、
アメリカ製のオハイオ社の1/4スホーイ SU−26です
家の中で見るとデカいっすね。


ガラス工芸のサンドブラスト用や、塗装用のマスキングシートを使用。
ウレタン塗装用の焼付けブースにも耐えれるシートなんだそうです。
結構、小さい文字も切れて、ナカナカ良さそうなシートですよコレは。

機体に合わせて貼るロゴをPCでカット。
塗装がアップされるのが楽しみですね。

それにしても、かなり目がショボク成って来てるので、
シートを剥ぐのが一苦労だァ〜・・・



続編に続く・・・

2月22日

その後、このマスキングシートを大層気に入ったT沢さんは、
前回に続き5パターンのロゴを追加注文してくれましたので、
マタ今夜、文字切りに行って来ました。



今回はかなり小さな文字も切って見たので、
シートを剥ぐのが更にシンドソウ・・・
T沢さん、文字を切るのは済みましたので、後はジックリとシートをハギハギして下さいね。

それと、夕飯ご馳走様でした。

平成19年2月22日更新


某所のヘリポートでの飛行。
2月18日


今日の秩父は朝から大雨。
それでも飛ばしたい秩父の面々は、雨の止んだ午後の3時過ぎからの練習となりました。

イツモのみどりが丘グランドはヌカルんでいますので、
秩父RCクラブの所の、防災ヘリのヘリポートをお借りしての飛行です。


 棟梁のスタート。助手はミヤさん。  イザ!スタート。後ろでの撮影はZUUさん。  RC仲間の「○沢君」の「3D−MAX」。

私のRC仲間の「○沢君」の新作RC機の「3D−MAX」です。
ワールドモデルス・岡部店のオリジナル機。
何でも、神尾店長が中国まで行き買い付けて来たモノだそうで、
岡部店のみのオリジナル品だそうな・・・
http://www.world-okabe.com/saisin%20jyouhou1.html

(店長は先週、秩父に遊びに来たそうです)

 3D−MAX号のオモロイ構造のチャック式開閉部。  ココにRCメカとリポ電池を搭載します。  PM5:51。暗くなった所で練習終了。

チャック方式のメカ室へのアクセス方がユニーク。
飛びは、従来のEPP機によくある「不思議な軟体動物」的なグニュグニュな感触が無く、
舵の効きがシッカリとしてて、とても良く飛ぶ機体だそうです。


この日は、暗くなるまでUコンの練習でした。
来週はKMCoの大会です。


それと、ZUUさん。
RCグライダーを墜落させてしまってスミマセンでした。
マリワナ海峡よりも深く反省しています。
アラフネ。



平成19年2月18日更新。



トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system